酵素シロップのつくりかた 「甘夏シロップワークショップ」 with フレイトレシピ
酵素シロップのつくりかた
【 甘夏シロップワークショップ 】
with フレイトレシピ
こんにちは。
かかみがはら暮らし委員のスミレです◎
やっと冬らしく寒くなってきて、暖かい飲み物を飲んでほっとする時間が幸せに感じます。
とくに私はゆず茶が大好きで、ゆず茶のビンの中身が減ってくるとなんだかそわそわ。
でも、この間ゆず茶を飲みながら思ったんです。
( あれ?私、いつからゆず茶好きなんだろう。 )
考えました。
考えたら、わかりました。
私が大変お世話になっているfreightrecipe(フレイトレシピ)さんの、「ゆずねーど」「はっさくねーど」「甘夏ねーど」などの【 酵素シロップドリンク 】を昔から飲みまくっていたんです!
私の親が「ティダティダ」という屋号でマルシェや定期市などに出店に行くとき、
必ずと言っていいほどすぐ近くでフレイトレシピさんも出店されていたんです。
出店仲間、というやつです。
小さい頃から出店について行っていた私は、フレイトレシピさんの大行列に並び、ドリンクを飲みまくり、大ファンになりました。
出店についていける回数が減り、フレイトレシピさんになかなか会えなくなると、恋しくて市販のゆず茶を飲んでいたというわけでした…。
つまり何が言いたいか。
フレイトレシピの【 酵素シロップドリンク 】はす〜〜ごくおいしいんです!
優しい甘さで、果肉たっぷりで。
何回でも、どれだけでもさらっと飲めてしまう、果物から作るドリンク。
今回なんと、フレイトレシピさんにお越しいただき、酵素シロップのワークショップを開催します!!
あのおいしいドリンクがお家でも飲めてしまう。。!
贅沢すぎる。。!
しかも今回使う果物は、今が一番おいしい「甘夏」です!
楽しみ〜〜!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
酵素シロップのつくりかた
【 甘夏シロップワークショップ 】
with フレイトレシピ
【 日時 】2020年 3月3日(火)
午前 10:00〜12:00
午後 14:00〜16:00
【 場所 】KAKAMIGAHARA STAND
岐阜県各務原市那加雲雀町10丁目4
学びの森 公園内
【 持ち物 】果物ナイフ(包丁でもよい)
エプロンもしくは汚れてもよい服
【 料金 】お一人様 ¥2300 +1drink order
(シロップ 1リットルお持ち帰り付き)
【 定員 】各時間 20名ずつ
【 予約方法 】
Peatixから受付中です
※お支払いは当日会場にて。(現金のみとさせていただきます)
【 お問い合わせ先 】
担当 : 水野スミレ
mail : info@kakamigaharakurashi.com
TEL : 058-389-8979
(kakamigahara standに繋がります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 freightrecipe(フレイトレシピ)】
山田 晋吾さん
山田 舞子さん
三重県いなべ市の夫婦で営むオーガニック工房。
地元の方に頂いた果実でつくる「酵素シロップ」を軸に、「素材ありきで考える」をテーマに、オリジナルレシピで活動中。
手作りのキッチンカーと出店小屋で東海地区のマーケットに「旬の美味しい」をお届けしています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フレイトレシピの看板商品「甘夏ソーダ」の素「柑橘酵素シロップ」を
皆さんで皮を剥くところから体験、
1kgの甘夏と500gの粗糖で約1Lの酵素シロップをお持ち帰りして頂きます。
最初に少し発酵についてのお話、そのあと私のギター演奏(アイルランド音楽など)を聴きながらみんなでむきむき…
柑橘のとっても良い香りに包まれながら一緒に手仕事を楽しみましょう!
私の住む町三重県いなべ市、ご縁が繋がり周辺の方から頂いた無農薬の柑橘達。
今回私が直接もぎに伺ったフレッシュな甘夏をお持ちします。
甘夏の他にハッサクやキンカンも試飲して頂きますね。どうぞお楽しみに♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お話ししながら、甘夏の皮を剥くだけ(!)の簡単な作業の中で、晋吾さんがギターを弾いてくれたり、
KAKAMIGAHARA STANDのドリンクを飲んだり、、
これは盛りだくさんになりそうです。
興味のある方、ぜひお早めにご予約くださいね〜◎
お会いできるのを楽しみにしています!
(かかみがはら暮らし委員会/水野スミレ)
10:00 AM - 4:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
午前 10:00〜12:00
¥2300 + 1drink orderFULL 午後 14:00〜16:00
¥2300 + 1drink orderFULL
- Venue Address
- 各務原市那加雲雀町10丁目4 Japan
- Organizer
-
かかみがはら暮らし委員会272 Followers